The Shape of Jazz Media to come.



ジャズ喫茶巡礼「田舎でジャズ喫茶」其の七 喫茶 新川屋(栃木県那須町)

喫茶 新川屋

写真/文:楠瀬克昌

那須岳の麓,栃木県那須町に新川真己さん,夏澄さん夫妻が2021年6月にオープンしたのが「喫茶 新川屋」だ。店舗はおよそ築120年になる農家の牛舎をリニューアルしたもの。沖縄出身の新川真己さん(48歳)は16歳のころから沖縄のクラブに通いはじめ,クラブミュージックを聴いていくうちにそれらのルーツとしてのジャズに出会った。そして東京の会社に就職して約20年,働いた。
「上京して最初に行ったジャズ喫茶が吉祥寺の『MEG』でした。ああ,こういう世界もあるんだと知りました。それからはクラブのような踊る場所よりもしっかりリスニングする場所へと変わりました。よく通ったジャズ喫茶は神保町の『ジャズ オリンパス!』と『BIG BOY』等々。一関の『ベイシー』をはじめ北海道や東日本を中心に地方のジャズ喫茶も巡りました。」(真己さん)
この頃から真己さんは東京のような大都会ではなく,自然に恵まれたところでリスニング・カフェをやってみたいと思うようになった。その真己さんの大きな転機となったのが夏澄さんとの出会いだった。18歳で那須の実家を離れて東京の谷中・根岸の古民家をリフォームしたカフェ&アートスペースを運営していた夏澄さんは,里山に行きたい人たちを那須高原に案内して農業体験や地酒と温泉を楽しむ会などを開いていた。そうした里山ツアーで真己さんと出会い,婚約を機に真己さんは地域起こし協力隊制度を使って那須町に移住し,2017年に結婚した。
夫妻はカフェ開業のための物件を那須で探したが条件に合うものがなく,そのときに夏澄さんの実家に物置小屋になっていた牛舎があったことを思い出した。

喫茶 新川屋
※天然の温泉に恵まれ,多くのリゾートホテルや別荘があり,皇室の静養地として知られる栃木県那須高原の里山にある「喫茶新川屋」。東北自動車道 那須ICから車で30分,JR東北本線黒田原駅から車で10分。

【機材】
ターンテーブル テクニクスSL1200 mark2
カートリッジ  SHURE V15 Type3 ,針: JICO VN35EBN (BASIE MODEL)
パワーアンプ  自作真空管(KT88)モノラルアンプ×2
スピーカー JBL2441,ウーファー: JBL2220H,ドライバー: JBL2441 ,ホーン:国産ワンオフ製作アルミ鋳造ホーン ,ネットワーク: JBL3160,ツイーター:JBL 077,ツイーター用ネットワーク: JBL3105 

喫茶 新川屋
栃木県那須郡那須町芦野2350
営業時間:11:30〜17:00(ラストオーダー:16:30)
定休日:火,水,木(臨時休業等は各SNSにてお伝えします)
電話:080-2165-8444
※2025年から月1回,「ジャズ喫茶の日」を開催予定。詳細は喫茶新川屋のSNSで確認を。

▼「田舎でジャズ喫茶」特設ページができました