日本コロムビアの海外展開レーベルNIPPONOPHONE(ニッポノホン)から和ジャズの人気作6タイトルがアナログLPでリリース
- 2025年11月19日
- PICKUP
近年、世界中から注目を集める和ジャズの人気作6タイトルが「J-DIGS reissues」シリーズとして、日本コロムビアの海外展開レーベルNIPPONOPHONE(ニッポノホン)からアナログLPで11月1日から6タイトルがリリースされている。ファンク,ロック,フリーetc.と様々な音楽を吸収し,独自のエモーショナルな音世界を構築したこの時代の日本ジャズの息吹をじっくりと味わいたい。
レーベル:NIPPONOPHONE
発売・販売:日本コロムビア株式会社
6タイトルの詳細は下記のとおり。

稲垣次郎とソウル・メディア/ヘッド・ロック (Clear Red Vinyl)
Jiro Inagaki & Soul Media / Head Rock
COJY-9551 4,840(税抜¥4,400)
解説:尾川雄介(UNIVERSOUNDS/DEEP JAZZ REALITY)
オリジナル・リリース:XMS-10028 (1970/12/1)
奔放でダイナミック、幻怪でサイケデリック
稲垣のジャズ・ロックへの衝動と決意が音に凝縮された圧巻の一作
日本におけるジャズ・ロック発展の中心となったミュージシャンのひとり、稲垣次郎。既存のジャズに飽き足りなさを感じていた稲垣が一気にジャズ・ロックに舵を切ったのが1970年録音の本作。冒頭の「ザ・ヴァンプ」からラストを飾る「ヘッド・ロック」まで、持てるアイデアと情熱を注ぎ込んだ弩級の曲が並ぶ、息を吐く暇もないジャズ・ロック・ショウケース。日本のジャズ史において圧倒的な存在感を放つ異端にして傑作。
side A
1.THE VAMP
2.TWENTY ONE
3.SPOONFUL
side B
1.BACK TO RACK
2.HIGH JACK
3.THE GROUND FOR PEACE
4.HEAD ROCK
稲垣次郎(ts) 伏見哲夫(tp) 川崎燎(g) 今田勝(org) 荒川康男(b) 田畑貞一(ds)
Recorded at Tokyo Studio Center 6, 7 Aug. 1970.

稲垣次郎とソウル・メディア/女友達 (Clear Purple Vinyl)
Jiro Inagaki & Soul Media / Wandering Birds
COJY-9552 \4,840(税抜¥4,400)
解説:尾川雄介(UNIVERSOUNDS/DEEP JAZZ REALITY)
オリジナル・リリース:NCB-7013(1971/12/25)
妖しく黒光りするロック・グルーヴ
ヴォーカルをフィーチャーし、ニューロックを大胆に取り入れた異色作
日本ジャズ界の異端児、稲垣次郎の作品の中でも特に異彩を放つジャズ・ロック作品がカラー盤でアナログ・リイシュー。サミーと沢田靖司のヴォーカルをフィーチャーし、バックには佐藤允彦、水谷公生、柳田ヒロらを迎えて展開する、妖しく黒光りするロック・グルーヴ。
side A
1.WANDERING BIRDS ~ INTERLUDE
2.AFTER NOON
3.PARAJIKA
side B
1.DO IT!
2.ON THE GRASS
3.百年たったら
4.WANDERING BIRDS
稲垣次郎(ts, ss, fl)/松木恒秀(g)/水谷公生(g)/柳田ヒロ(key, p)/武部秀明(b)/田中清司(ds)/サミー(vo)/沢田靖司(vo)/佐藤允彦(moog)/新室内楽協会(strings)

鈴木宏昌/ハイ・フライング(Clear Pink Vinyl)
Hiromasa Suzuki / High-Flying
COJY-9553 \4,840(税抜¥4,400)
解説:尾川雄介(UNIVERSOUNDS/DEEP JAZZ REALITY)
オリジナル・リリース:SQ-7001(1976/8/25)
鈴木弘「ロマンス」、稲垣次郎「ブリーズ」の黒幕、鈴木宏昌が、豪華メンバーを集め、クロスオーヴァー・サウンドを極めた傑作
ジャズはもとより、歌謡曲、映画、テレビ、CMなど広く日本の音楽界で活躍した作・編曲家/鍵盤奏者、鈴木宏昌。60年代末から70年代半ば、最も先鋭的だった時代の日野皓正、石川晶、稲垣次郎らの作品に深くかかわりその手腕を発揮。常に時代の一歩先を進んだその革新性が、総決算的に発揮されたのが76年録音の本作。若き日の村上ポンタ秀一、岡沢章、高中正義も参加したプレ・フュージョン/クロスオーヴァーの傑作。
side A
1.HIGH-FLYING
2.SCREWDRIVER
3.SCRAMBLE
Side B
1.BETWEEN O&M
2.SMASH
3.STRAIGHT FLASH
4.OUT OF FOCUS
鈴木宏昌:作・編曲、pf,epf,synth,keyboards
稲垣次郎:tenor & soprano sax, flute
深町純:synth, keyboards / 杉本喜代志:guitar / 芳野藤丸:guitar
高中正義:guitar / 岡沢章:bass / 高水健司:bass / 村上秀一:drums
ラリー須永:latin percussions / 伊集加代子:vocal
プロデュース:稲垣次郎
レコーディング:1976年4/2、4/7、4/9、4/17、4/22 at 日本コロムビア第2スタジオ

森山威男/スマイル (Clear Vinyl)
Takeo Moriyama / Smile
COJY-9554 \4,840(税抜¥4,400)
解説:尾川雄介(UNIVERSOUNDS/DEEP JAZZ REALITY)
オリジナル・リリース:YF-7013(1981/3/25)
豪快にして壮大。繊細にして鋭敏。ふくよかに広がる深い情感
日本的情緒に溢れた板橋文夫の名曲「渡良瀬」が初収録された名盤
1960年代後半から山下洋輔トリオでフリー・ジャズ界を席巻し、近年ではKYOTO JAZZ SEXTETと共演するなど、新旧多くのファンに愛されるジャズ・ドラマー森山威男。盟友・板橋文夫を擁したカルテットで80年に録音されたこのアルバムは、日本的情緒が溢れる名曲「ワタラセ」がはじめて収録されたことでも有名。他に、豪快に疾走する「エクスチェンジ」、美しくも物悲しい「グッドバイ」など、全曲が聴きどころで、静と動が有機的に絡まりあうスケールの大きな演奏が楽しめる日本ジャズ史上屈指の名盤。
side A
1.エクスチェンジ
2.ワタラセ
side B
1.ステップ
2.スマイル
3.グッドバイ
森山威男カルテット
森山威男(ds)
国安良夫(ts,ss)
板橋文夫(p)
望月英明(b)
ゲスト:松風鉱一(as,ts,fl)
録音:1980年11月10〜12日

鈴木 弘/キャット (Clear Yellow Vinyl)
Hiroshi Suzuki / Cat
COJY-9555 \4,840(税抜¥4,400)
解説:尾川雄介(UNIVERSOUNDS/DEEP JAZZ REALITY)
オリジナル・リリース:SP-7006(1976/2/25)
伝説のコンボ、フリーダム・ユニティのメンバーが奏でるグルーヴの魔法
クール&メロウを究めた名曲「ロマンス」を収録した奇跡のアルバム
シャープな「Shrimp Dance」、ダイナミックな「Kuro To Shiro」、ソウルフルな「Walk Tall」、ディープな「Cat」、メロウな「Romance」。全曲が鮮やかなグルーヴで彩られた奇跡の名盤。
モダン・ジャズからフリー・ジャズまで、日本のジャズ界で八面六臂の活躍をみせたトロンボーン奏者、鈴木弘。1971年にアメリカに移住し、約4年振りとなる一時帰国の折りに、かつて在籍したフリーダム・ユニティのメンバー、石川晶、村岡建、鈴木宏昌、稲葉国光と共に創り上げたアルバム。
side A
1.SHRIMP DANCE
2.KURO TO SHIRO
side B
1.WALK TALL
2.CAT
3.ROMANCE
鈴木弘(tb)
村岡健(sax)
鈴木宏昌(key)
稲葉国光(b)
石川晶(ds)
Recorded at Columbia 1st Studio, Tokyo 8-10 Oct. 1975.

セキトオ・シゲオ/華麗なるエレクトーン ザ・ワード (Clear Green Vinyl)
Shigeo Sekito / Special Sound Series Vol.2 The Word
COJY-9550 \4,840(税抜¥4,400)
解説:Chee Shimizu
オリジナル・リリース:GS-7012(1975/1/25)
バレアリックでドリーミーでサイケデリックな電子オルガンが鳴り響く
魔法のような魅力を湛える名曲「ザ・ワード II」収録
Mac DeMarcoが「Chamber of Reflection」に引用し、Travis ScottとQuavoのユニットHUNCHO JACKが「How U Feel」にサンプリングしたことで、一気に世界中に知られることになった「The Word II」。その曲を含むセキトオ・シゲオの代表作をカラー・ヴァイナルでリイシュー。ヒップ・ホップ、バレアリック、ドリーム・ポップなど幅広い層から注目される、世界でもっとも聴かれているエレクトーン作品。
side A
1.カーリーとキャロル
2.ハピネス
3.マスカレード
4.あまい囁き
5.青い影
6.イエスタディ
side B
1.ザ・ワードI
2.ザ・ワードII
3.ブルー・レディに赤いバラ
4.ファニー
5.ブルー・スター
6.シェアー・ザ・ジョイ(「失われた地平線」から)