The Shape of Jazz Media to come.



Kento Tsubosaka 小曽根真が“若き天才”と認めるピアニスト 壷阪健登 ソロデビュー作『When I Sing』の眩い耀き

Kento Tsubosaka
本作をレコーディング中の壷阪。所沢市民文化センター ミューズ マーキーホールにて(Photo by 土居政則)

壷阪健登のデビュー作『When I Sing』は,ソロ・ピアノの歴史を切り開き,聴く者の心に深く語りかけるアート作品だ。壷阪はバークリー音楽大学を首席で卒業後,小曽根真の若手音楽家プロジェクト「From OZONE till Dawn」に参加した俊英。メジャーデビューとなる本作では,バークリーで学んだ自由な表現方法を活かし,伝統的な即興演奏の枠を超えた新しいスタイルを追求している。形式美とインプロヴィゼーションが共存する壷阪の演奏は,ピアノという楽器の可能性を探る旅であり,リスナーに新たな音楽体験を提示する。

壷阪の演奏は,まずピアノの音の美しさ,煌びやかさと,表現の自由さに惹きつけられる。幼い頃からピアノに親しんでいた壷阪は,中学2年の時にテレビで山下洋輔が弾いた“ラプソディ・イン・ブルー”に強烈なインパクトを受け,板橋文夫や大西順子に師事。慶応大学を卒業したあと,バークリー音楽大学に学んで首席で卒業したキャリアをもっている。

「2020年にバークリーから日本に戻って,ピアノ・トリオかコンボでアルバムを作るのかなあと漠然と思っていたのですが,ある日小曽根さんと初めて話したときに,いきなり“ソロをやったほうがいいよ”と言われたんです。最初は“やったことないんです”とお断りしたのですが,それでも“だから良いんだよ”と言われ,そのあとも背中を押されて2022年に初めて何曲か録音しました。ソロ・ピアノというのは自分との対話というか,自己完結するものと思っていたのですが,そうではなくて,やはり響きを聴いている人と共有し,響きにインスパイアされて思ってもみなかったところに行く。それは練習して準備していても,自分が生で没頭してみないと分からなかったことだったんです」

『When I Sing』(Verve/Universal Music)
『When I Sing』(Verve/Universal Music)