<全文公開>MIHO TERACHI URBAN MIRAGE 寺地美穂 サウンドプロデューサー/アレンジャーに金子隆博,安部潤,森光奏太を迎えた煌びやかで芳醇なサウンドが広がる充実のセカンド・アルバム『URBAN MIRAGE』
- 2025年10月27日
- PICKUP
インタビュー/文:西原真志
※お詫びと訂正
本誌Vol.25に掲載のJaz.in Portrait 寺地美穂インタビュー(P80−81)において,ライブ情報の掲載に誤りがございました。
11/23(日) 小山「Follows」
11/24(月) 横浜「Stormy Monday」は誤りであり,こちらでのライブの予定はありません。ここにお詫びし訂正いたします。
サックスプレイヤ−の寺地美穂が,2作目となるフルアルバム『URBAN MIRAGE』を完成させた。前作の『BEAUTIFUL MAGIC』のリリースから約9年。その間に,サックス三管ユニット“sax triplets”やギタリスト皆川太一との“Urban Groove Session”のほか,“Blue Note Tokyo All Star Jazz Orchestra”や女性フュージョンバンド“THE JAZZ AVENGERS”のメンバーとして,さらには桑田佳祐や人気ポップバンド“緑黄色社会”のツアーに参加するなど,充実の活動を重ねてきた。彼女本人も「たくさんの出逢いが広がり,サックスにすごく向き合う貴重な時間でした」と振り返る。そして満を持して,このセカンド・アルバムがリリースされたという訳だ。
「サウンドプロデューサー/アレンジャーに前作と同じく金子隆博(米米CLUB/BIG HORNS BEE)さんをお迎えしました。また今回は,安部潤(CASIOPEA)さんと森光奏太くん(dawgss)にもサウンドプロデュースとアレンジを担当していただいて,多彩なサウンドに仕上げることができました」
寺地が師匠の一人と語る,NHK『カムカムエヴリバディ』での音楽が反響を呼んだ記憶が新しい金子と,THE JAZZ AVENGERSの活動で信頼を深めたという安部,そしてライブで意気投合したという森光の3名を迎え,寺地美穂の現時点での到達点を提示した。
「たくさんのライブを重ねてきて,この新作もライブで演奏することを意識してつくりました。これまでに書いてきた楽曲を,金子さんとはいろんな対話をしながら,また安部さんにはイメージを伝え形にしていただき,森光さんとはワンコーラスずつコミュニケーションしながら共作しました」
その寺地美穂の音楽を,増崎孝司(DIMENSION),北川翔也(DEZOLVE),今井義頼(CASIOPEA),須藤満(TRIX,4GENEXYZ),菰口雄矢…等々,現在進行形でJフュージョン界を牽引する錚々たるミュージシャンたちがさらに魅力的なものにしていく。
「ライブ感を大切にしながら,3名のアレンジャー毎に3つのチームでレコーディングをしました。私もソプラノ,アルト,テナーサックスやフルートを楽曲のイメージに合わせて演奏し,素晴らしいメンバーと共に大満足のアルバムにすることができました。本当に嬉しいです」と,寺地は笑顔を見せる。
アルバム・タイトルが示す通り,アーバンでグルーヴィーでファンキー,さらには煌びやかかつ芳醇なサウンドが繰り広げられるが,聴きどころはその演奏だけではない。彼女のコンポーザーとしての魅力も,本作からは強く感じられる。
「音楽を聴いていてキュンとした瞬間とか,ふだん何かにハッとした瞬間。そんないろんな“瞬間”からインスピレーションを受けて,イメージが広がって曲が生まれます。〈Oneness〉は,実現したかったホーンセクションを加えて,まさに一つになってのスタートを象徴する曲。〈HEART of C〉は,敬愛するキャンディ・ダルファーと一緒にステージ上で掛け合いをするイメージでできた曲で,いつか本当に実現できたらって思っています。ラストの〈300 Kisses〉は,金子さんに『この曲は歌にしたら?』と言われて,はじめてヴォーカル曲として吹き込みました」
これまでもライブで歌ってきたが,自身初となるヴォーカル作品となったという。
「ライブではインストだけでなく,歌うことでお客さまとの距離をもっと近くしたいと思っていました。サックスも歌うように演奏していますが,歌を歌うことは具体的な言葉をメロディに乗せることができるという点で,楽器とはまた違った喜びや可能性を感じます。〈300 Kisses〉の歌詞はソングライターのmiwaflowerさんに書いていただいて,金子さんのアレンジと共に私にとっても特別な一曲になりました」
彼女のさまざまな“今”を詰め込んだ新作を完成させ,個人としてはもちろんこと,THE JAZZ AVENGERSからの派生ユニット“Cityy”といった新たな試みも加速させていくという。
「さらにいろんなトライをしていきたいです。特に最近は海外で聴いてくださっている方が増えているので,いろいろな国での演奏も増やしていきたい」
サックスプレイヤ−,ヴォーカリスト,コンポーザーなど,今作で多岐にわたりさらなる進化をみせた寺地美穂。これからの世界での飛躍を大いに期待したい。
●アルバム 「URBAN MIRAGE」 発売記念インストアイベント
11月2日(日)タワーレコード渋谷店6F「TOWER VINYL SHIBUYA」
19:00〜 ※アルバム購入者にはサイン特典あり
●「URBAN MIRAGE」リリース記念ライブ
2026/2/11(水・祝)目黒「ブルースアレイジャパン」

『URBAN MIRAGE』(airgroove)
▼本作収録